待って!
その歯を抜く前に‼
最後に相談しませんか?
他院で『抜くしかない』と言われた歯❕
先ずはご相談ください。
![]() |
窪谷先生 木曜日勤務
●昭和大学歯学部 卒業
●昭和大学歯学研究科大学院で歯学博士取得 ●昭和大学歯学部歯科保存学講座 歯内治療部門 助教 ●昭和大学歯学部歯科保存学講座 同講座兼任講師 ●日本歯科保存学会 歯科保存治療認定医
|
---|
![]() |
川村先生 土曜日勤務
●明海大学歯学部卒業 ●2021年 :東京医科歯科大学 歯髄生物学分野 入局 ●2023年 :東京医科歯科大学 歯髄生物学分野 医員 ●2024年 :東京医科歯科大学 歯髄生物学分野 非常勤講師 【認定資格・所属学会】 ●日本歯科保存学会 認定医 ●M.A.P. 所属 ●日本歯科保存学会 所属 ●日本歯内療法学会 所属
|
---|

大切な根管治療を知ってますか?
1本の歯を完全に治す為には必要です。


専門・認定医が行う根管治療



治療が終わりましたら、ホワイトニングはいかかがですか?

芸能人のようにラミネートで真っ白にもできます。

まずは、お気軽にご相談ください。
QUALITY
根管治療

Custom made plans
専門の先生が都内から来て診療してます。
木曜日と土曜日のみになります。
平均3~4回位の診療です。
全て自費診療になります。
CT撮影費 10,000円
治療費 70,000円~100,000円
再診料 3,000円
ご相談は無料です。
インプラントも行ってます。

implant
難しいインプラントの場合は昭和大学病院の専門医が施術致します。
ご相談は無料です。
レザー治療で痛みを軽減!
痛みの弱い方、申し出て下さい。
レーザーで治療する事によって、楽に治療できます。
自由診療 3,000円~

laser-treatment

Prevention of Infection
滅菌・消毒には万全体制を実施してます。
スタッフのグローブ等も患者さん毎に徹底交換してます。

治療法が違います!
院長先生の根充治療は他クリニックでは、中々やってない、
バーティカル法です。(通常はラテラル法)
歯根の先端まで薬剤を垂直に押し込んでいく充填方法です。 すき間なく充填しやすいため、再感染を起こしにくくなります。 根管の長さを測定し、その長さに合わせて薬剤を注入。 専用器具で充填しますが、熟練した経験が必要です。
